意識が高いというか価値観の違いというか


意識が高いって重要だと思うんですよ。

自分の中でちゃんと目標があって考えて行動しているという意味です。

 

日々の仕事に追われるとそういう余裕がなくなって、

目の前のことだけ処理する日々になると、

負のスパイラルに入るので、一日一日を大切にしないといけませんね。

 

寝る前に明日することを組み立てる。

起きたら再度ムダが無いか確認して、ムダがあれば組み立て直す。

 

トライアンドエラーですから、人生。

 

人生が実験だと思うんですよ。

 

そう考えて、実行していると周りからは「意識が高い」って思われるらしいです。

 

価値観の違いでしかないと思うのと、

○○さんって「意識が高いよね」って言う人は、実際に何も出来ない人が多かったりします。

そういう人になってはいけません。

 

常に高みを目指しましょう。

 

もっともっと、効率的に知識を吸収して、咀嚼してアウトプットしていきたいですね。

 

僕がお送りしているのはそんなメール講座です。

 

気になった方はお気軽に読んでみて下さい。

→ 意識高く、あなたが自由を手に入れられるように書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

Comments are closed.