気づき

無能な上司って

無能な上司って

僕が会社員をしていた頃、無能な上司がいましたね。 ほんとバカだなと思っていつも過ごしていたのを今でも覚えています。 無能な上司はコケにしてやった方が、本人のためだと思います。 僕は結構チクチクやってや…
続きを読む

ステップアップ

ステップアップ

常に何かしら考えながら日々を生活していますよね。 知り合いでも友達でも、他人とは完全に意見は合いません、当然ですよね? 自分自身の事ですらたまにわからなくなりますし。 (まだまだ人間としての成長が足り…
続きを読む

価値観の押し付けはよくないという話し

価値観の押し付けはよくないという話し

人それぞれ価値観が違います。   会社員の時に、あった出来事をふと思い出し、少し抽象的になってしまいますが、 「価値観の押し付け」という感じだなぁと思ったので書いてみます。   &…
続きを読む

優秀な人ほど会社を辞める

優秀な人ほど会社を辞める傾向にあります。 決して僕が優秀と言っている訳ではありません。   優秀の定義にもよりますが、 ここでは、 考える 現状に疑問を持つ 物事の全体を理解する 落としこん…
続きを読む

意識が高いというか価値観の違いというか

意識が高いって重要だと思うんですよ。 自分の中でちゃんと目標があって考えて行動しているという意味です。   日々の仕事に追われるとそういう余裕がなくなって、 目の前のことだけ処理する日々にな…
続きを読む

残業は良くない習慣です

残業は良くない習慣です。   職種によってはどうしても時間が足りず残業せざるを得ない事がありますが、 1分でも早く切り上げるように取り組むことが大事です。   そして、残業している…
続きを読む

会社員はボーナスの時期・季節ですね ボーナスの使い道は決まっていますか

ボーナス出ましたか?   ボーナス商戦が続いている中、 楽天やAmazonなどネットで買い物をしたことがあると、 たくさんメールがきていると思います。   僕も結構Amazonなど…
続きを読む